本文へスキップ

試合結果RESULT

2019年度 関西医歯薬秋季2部リーグ戦

〈最終結果〉

  2勝3敗

  応援ありがとうございました!




〈試合詳報〉


第1戦
2019/09/14(土)
vs 大阪大学医学部  <球場>兵庫医大グラウンド
1 2 3 4 5 6 7 8 9
和医大 5 0 0 1 0 0 0 6
阪大医 4 5 0 3 0 0 1x 13
【オーダー】
1(二)奥→(遊)長嶋
2(中)川端
3(三)石井→(左)古川
4(DH)高橋響→(右)平井
5(捕)山元→(二)永澤
6(遊)百名→(捕)伊藤
7(一)上野
8(左)中西→(右)角田→(投)岡田
9(右)平田→(三)濱口

【バッテリー】
高橋隆→平井→岡田 ー 伊藤 
 
リーグ戦初先発の高橋隆投手
秋季リーグ戦の初戦は大阪大学との試合でした。
将来のことを考え幹部の方針として先発メンバーを下級生主体にし、点差やイニングを考慮して途中からレギュラーメンバーに交代するという体制で臨みました。
初回、川端の二塁打を皮切りに石井、上野のタイムリーなどで一挙5得点を挙げます。この援護点を守りたい先発高橋隆太でしたが、四球や連携ミスなどでランナーが貯まり、タイムリーで4点を返されます。
2回表、先頭打者奥の二塁打で追加点のチャンスでしたが、後続が続かず無得点。その裏、二番手平井が相手打線につかまり、味方のエラーも重なり5失点。相手に逆転されます。
3回裏の守備からはレギュラーメンバーに交代すると平井が完璧に抑え、チームに流れを引き寄せますが、4回表も三者凡退、なかなか反撃のチャンスは訪れません。4回裏には再度平井がつかまり3失点、ここまでで5ー12と大差をつけられてしまいます。
5回表、デッドボールで先頭打者古川が出塁、すかさず盗塁を決め、チャンスがきます。次打者高橋響が進塁打で後続に託し、1死三塁。ここで永澤がセンターへの犠牲フライ、1点を返します。これで6ー12となり、さらに5回裏、平井が三者凡退に抑えて攻撃のリズムを引き寄せます。
6回、両チームとも0点で試合は7回に入ります。
7回表、7点差コールドを阻止するために重要な攻撃となります。先頭打者長嶋がサードゴロに倒れるも次打者川端と古川がヒットで繋ぎます。なんとしても点差を縮めたい状況でしたが四番高橋響がサードフライ、五番永澤がショートゴロに倒れてしまい、無得点に終わります。
7回裏、6回途中から継投した岡田でしたが、自身のエラーで先頭打者を出塁させます。次打者に送りバントを決められ、1死三塁となります。このランナーが帰ればコールド負けという状況でしたがレフト前タイムリーを打たれ、ゲームセット。
新チーム初のリーグ戦でしたが、コールド負けという結果に終わりました。


第2戦
2019/09/22(日)
vs 神戸薬科大学  <球場>摂南大グラウンド
1 2 3 4 5 6 7 8 9
和医大 0 0 0 0 0 1 1 2
神薬大 0 0 0 0 0 0 0   0
【オーダー】
1(遊)長嶋
2(右)角田
3(左)古川
4(DH)高橋響
5(一)永澤→(二)永澤
6(捕)伊藤
7(二)奥→(一)上野
8(中)川端
9(三)濱口

【バッテリー】
岡田 ー 伊藤 
 
無失点投球を見せた岡田投手
秋季リーグ戦、二試合目は神戸薬科大学との試合でした。
1回表、一死から角田、古川が四球を選び、一死一、二塁とします。先制のチャンスに四番高橋響でしたがレフトフライ、三塁ランナーが飛び出して結果ダブルプレーとなり無得点に終わります。
1回裏、先発投手岡田が3番打者に死球を与えますが後続を打ち取り、危なげない立ち上がりを見せます。
2回表、先頭打者永澤が四球を選びますが六番伊藤がショートフライ、七番奥がピッチャーフライで一塁走者永澤が戻りきれず結果ダブルプレーとなり、なかなか得点を奪えません。
2回裏、一死から七番打者を出塁させますが牽制でアウトにするなど結果三人で抑えます。3回表、川端、濱口が倒れ二死となりますが、長嶋が四球、盗塁でチャンスを作ります。一本でれば先制、という場面でしたが次打者角田が三振に倒れ、無得点に終わります。
3回裏、ファーストフライ、レフトフライで簡単に二死を取りますが、二巡目の一番打者に三塁打を打たれ、先制のピンチを迎えます。ここで二番打者を見逃し三振に抑え、ピンチを脱します。
4回表、三番打者からの好打順でしたが古川がレフトフライ、高橋響がエラーで出塁するも永澤がダブルプレーと攻撃で流れをつかめません。
4回裏、相手も三番からの好打順でしたがセカンドゴロ、セカンドフライ、ピッチャーゴロに打ち取ります。
5回表、好投する岡田に打線で援護したいところで先頭打者伊藤がライト前ヒットで出塁、次打者奥が犠牲バントで一死二塁のチャンスを作ります。先制点がほしいこの場面でしたが、川端がショートフライ、濱口がショートゴロとあと一本が出ません。
5回裏、サードゴロ、ファーストゴロで簡単に二死を取りますが、八番、九番打者に連打を浴び、二死一、二塁のピンチを迎えます。ここで次打者をセカンドフライに打ち取り、無失点で切り抜けます。
6回表、力投する岡田になんとか先制点を挙げたいところでしたが長嶋、角田がフライに倒れ二死になります。次打者古川が四球を選び、盗塁でチャンスを作ります。さらに高橋響がレフト前ヒットで繋ぎ、この試合最大のチャンスを迎えます。ここで打者は永澤、セカンドへのフライをセカンドがエラー、これで古川がホームへ帰り、貴重な先制点を挙げます。次打者伊藤はライトフライに倒れます。
6回裏、援護点を貰った岡田は相手打線を三者凡退に仕留め、完全に試合の主導権を握ります。
7回表、追加点を取りたいところで先頭打者川端がレフト前ヒットで出塁、相手のエラーもあり二塁まで進みます。さらに濱口がファーストへの内野安打で再度チャンスを作ります。長嶋のサードゴロの間に川端が生還し、貴重な追加点を奪います。
7回裏、一死からエラーでランナーを出し、ワイルドピッチで進塁され、さらにフィルダースチョイスで二死一、二塁となりますが、後続を打ち取り、無失点で切り抜けます。
8回表、先頭打者古川が三塁打を放ちますが、本盗を狙いアウトとなります。その後、四球で二死一、二塁のチャンスを作り、打者は途中出場の上野でしたが、ここで雨足が強まり雨天コールドゲームとなります。
結果2-0で勝利を収めました。負けられない試合がこれからも続きます。


第3戦
2019/09/29(日)
vs 摂南大学  <球場>摂南大グラウンド
1 2 3 4 5 6 7 8 9
摂南大 0 0 0 0 0 0 1 0 1
和医大 0 3 1 0 0 0 3 1x 8
【オーダー】
1(遊)長嶋
2(右)角田
3(左)古川
4(DH)高橋響
5(一)永澤
6(捕)伊藤
7(中)川端
8(二)奥→(一)上野
9(三)濱口

【バッテリー】
岡田 ー 伊藤 
 
全打席安打を放った上野内野手
秋季リーグ三戦目は摂南大学との試合でした。
1回表、先発岡田は左飛、三ゴロ、見逃し三振と危なげない立ち上がりを見せます。
1回裏、先頭長嶋が四球で出塁するも牽制死でアウトとなり、その後二死から三番古川がサードのエラーで出塁するも次打者高橋響が三ゴロに倒れ無失点に終わります。
2回表、三ゴロ、右飛、見逃し三振で三者凡退に抑えます。
2回裏、先頭永澤が四球、伊藤が四球で無死一二塁となり、川端の三塁へのバントが内野安打となり、サードの送球ミスで一点を奪います。三振、二盗で一死二三塁となるもスクイズで送球エラーを誘い更に二点奪いますが打者走者が二塁でアウトになりチェンジとなり、三点を先制します。
3回表、先頭打者を四球で出塁させるも見逃し三振、セカンドへの併殺打で結果三者凡退に抑えます。
3回裏、先頭角田が中安で出塁するも次打者古川が三ゴロ、高橋響が左飛で二死二塁となり川端のヒットで一点追加します。
4回表、見逃し三振、投飛、見逃し三振と三者凡退に抑えます。
4回裏、先頭川端が四球で出塁し、奥への代打上野がセンター前ヒットで繋ぎ無死一三塁となり、二盗で二三塁としますが濱口の二直で併殺となり、さらに捕手が逸らしたのを見て上野が三塁を狙うもタッチアウトとなり無失点で終わります。
5回表、遊ゴロ、三ゴロで二死となりますがセンター前ヒット、四球でこの試合初めてのピンチを迎えますが見逃し三振で無失点で切り抜けます。
5回裏、一死から二番角田がセンター前ヒットで出塁するも後続が続かず、無得点に終わります。
6回表、三振、投飛、一ゴロで三者凡退に抑えます。
6回裏、二死から川端が四球を選び、上野がレフト前ヒットで繋ぐも濱口が倒れ、追加点を奪えません。
7回表、先頭打者に四球を与えると二盗され、三振の後、レフト前ヒット、更に三振で二死ながら二、三塁のピンチを迎えます。ここでセンター前にタイムリーを打たれ、一点返されます。次打者を二ゴロに打ち取り、最少失点で抑えます。
7回裏、先頭長嶋がエラーで出塁すると二盗を決め、角田が三振に倒れるも古川のレフト前ヒットで一死一三塁となりますが二直で併殺となり、二死三塁となります。永澤が申告敬遠で一三塁となり、ー二盗で二三塁とチャンスを作ります。ここで伊藤が中安打で二点を追加しますが打者走者は二塁でタッチアウトとなります。
8回表、中飛、三振の後二塁打を打たれますが三振で抑えます。
8回裏、一死から上野の二塁打でさらにショートのエラーで一死一二塁とします。ここで二者連続死球で一点を追加し、七点差コールドで勝利を収めました。
これからも一部昇格の為に負けられない試合が続きますが、走塁を中心にミスを減らし、一戦一戦勝って一部昇格を果たしたいと思います。


第4戦
2019/10/20(日)
vs 京都大学医学部  <球場>摂南大グラウンド
1 2 3 4 5 6 7 8 9
京都大 0 2 0 2 1 0 2 0 7
和医大 2 0 1 0 0 0 0 1 4
【オーダー】
1(左)古川
2(右)角田
3(中)川端→平井
4(DH)高橋響
5(二)永澤
6(一)上野
7(遊)長嶋
8(三)濱口
9(捕)山元

【バッテリー】
岡田 ー 山元

先制二塁打を放った永澤内野手 
秋季リーグ戦、四戦目は京都大学との試合でした。
打順を大きく変え、打線の活性化を図りました。
1回表、先発岡田は四球でランナーを許しますが、レフト古川のダイビングキャッチもあり、後続を打ち取り、無失点で切り抜けます。
1回裏、先頭打者古川が初球を打つも投手ライナーとなります。しかし次打者角田が四球を選び、川端もヒットで一死一、三塁と先制の場面を作ります。ここで打者は四番高橋響でしたが、結果見逃し三振となります。二死一、三塁となるも次打者永澤が右中間を破るタイムリー二塁打を放ち、二点先制します。
2回表、岡田が相手打線に捕まります。先頭打者を四球で出塁させると安打で繋がれ、その後セカンドゴロに打ち取るも一死一三塁となります。ここでスクイズが決まり、失点してしまいます。その後は打ち取り、最少失点で抑えます。
2回裏、七番長嶋からの攻撃でしたが、中飛、三振、三振で三者凡退します。
3回表、先頭打者をエラーで出塁させますが後続を打ち取り、無失点で切り抜けます。
3回裏、二死から川端がセーフティバントを決め、盗塁、ならに安打で一三塁のチャンスを作ります。ここでパスボールで一点を追加します。打者はアウトとなり、このイニングは一点止まりでした。
4回表、岡田は一死から四球を出すも三振を奪い二死一塁としますが、次打者にライト前ポテンヒットで二塁まで進まれ、二死二、三塁となります。ここでショートゴロに打ち取りますが、長嶋の悪送球で二点を返され、その後さらにセンター前ヒットでランナーが本塁へ突入しますが、ここは川端の好返球で本塁でアウトを取ります。
4回裏、一死から長嶋が四球で出塁し二盗、三盗を決め一死三塁のチャンスを作ります。ここで追いつきたいところでしたがスクイズ失敗でランナーがアウトになり、遊ゴロで無得点に終わります。
5回表、追加点を奪われたくないところでしたが、一死からエラーで出塁させると二盗を決められ、次打者の中飛で中堅の川端が負傷します。これにより右翼の角田が中堅、右翼に平井が入ります。二死三塁から暴投で追加点を奪われます。その後、四球で再度ランナーを出しますが、次打者を二ゴロに打ち取ります。
5回裏、先頭濱口が右前安打で出塁し、三ゴロののち四球で一死一二塁のチャンスを作ります。なんとしても点差を縮めたいこの場面で、リーグ戦初打席の平井が打席に入りますが、併殺打に終わりこのチャンスをモノにできません。
6回表、二死から死球で出塁させるも二盗を刺し、結果3人で終わります。
6回裏、先頭高橋響がセンター前ヒットで出塁するも牽制でアウトとなり、三ゴロ、三振で結果3人で終わります。
7回表、先頭打者を中飛に打ち取るもセンター前ヒット、サードのエラーで一死一二塁となり、レフト前ヒット、センターへの犠飛で二点を追加されます。
7回裏、三ゴロ、三振、右飛で三者凡退に終わります。
8回表、第三試合で試合開始が遅かったためこの回での日没コールドとなります。もう点を取られてはいけないこの回の守備でしたが、三振、投ゴロ、三ゴロで三者凡退に抑えます。
8回裏、最後の攻撃で追いつきたいところで先頭古川が四球で出塁します。三ゴロで二塁封殺となるも四球、中安で一死満塁と最大のチャンスを迎えます。中飛で一点を返すも投飛でスリーアウトとなり、日没コールドのためゲームセット。リーグ戦二敗目を喫しました。
これでこの秋季リーグでの一部昇格はなくなりました。チームとして悔しい結果となりましたが、しっかりと反省し、練習メニューを工夫するなどして最終戦を迎えたいと思います。


第5戦
2019/10/26(土)
vs 神戸大学医学部  <球場>摂南大グラウンド
1 2 3 4 5 6 7 8 9
和医大 2 0 0 0 0 0 0 2
神戸大 0 5 1 2 2 0 x 10
【オーダー】
1(中)中西→古川
2(右)山根→平田
3(左)門脇→高橋響
4(一)上野→永澤
5(遊)百名
6(二)田中
7(DH)鎌田
8(三)奥→岡田
9(捕)山元

【バッテリー】
石井→平井 ー 山元
 
攻守にわたって存在感を見せた奥内野手
秋季リーグ最終戦は神戸大学との試合でした。四戦目で二部残留が決まったため、下級生、また秋季リーグでリーグ戦が最後となる6回生の先輩方を中心に出場しました。
1回表、二番山根、三番門脇の四球でチャンスを作ります。ここで四番上野が左中間を破るタイムリーヒットでランナーを返し、二点を先制します。
1回裏、先発石井は先頭打者をショートゴロに打ち取ると、その後も打ち取り三者凡退で完璧な立ち上がりを見せます。
2回表、相手投手の前に三者凡退に終わります。
2回裏、先頭打者をセカンドフライに打ち取りますが、その後四球、ヒット、ヒットで満塁となり、ピンチを招きます。ここで九番打者に押し出し四球を与え、更に一番打者にタイムリーを打たれ、その後も四球、エラーで相手打線を止められず、一挙5失点します。
3回表、一番からの好打順でしたが先頭打者中西倒れるも続く山根がヒットで出塁し、更に上野、百名とヒットと四球でつなぎ、二死満塁とします。序盤のうちに点差を縮めたいこの場面でしたが、田中がサードゴロに倒れこのチャンスを逃します。
3回裏、先頭打者を四球を与え、次打者にヒットで繋がれたところで先発石井から平井へ継投します。平井が三振を奪うも、次打者の時に重盗を許し、一死二、三塁となりライト前タイムリーで失点します。しかしその後、三塁奥の好プレー、平井の奪三振もあり一失点で切り抜けます。
4回表、二死から奥がヒットで出塁しますが後続が続かず、無得点に終わります。
4回裏、先頭打者を四球、次打者にヒットで無死一、二塁となりますが、投手ゴロでアウトを取り、また三塁ランナーをタッチアウトするなど、二死となります。ここで抑えて攻撃に弾みをつけたいところでしたが、連続タイムリーを浴び、二点を追加されます。
5回表、ここから打順に合わせて選手交替を行っていきます。二死から四番の永澤が四球を選びますが、後続が倒れ、なかなか反撃をできません。
5回裏、先頭打者をヒットで出し、次打者を打ち取るも盗塁や平井のエラーもありランナーが溜まり、後続打者にタイムリーを打たれ二点を取られます。
6回表、コールド負けが見える中で相手投手が変わります。一死から死球で鎌田が出塁し、ワイルドピッチで二塁まで進みますが後一本が出ず、無得点に終わります。
6回裏、コールド負け阻止の為、無失点で抑えたいところでしたが、一死からヒットを許します。しかし後続を打ち取り、牽制アウトもあり無失点で切り抜けます。
7回表、二点以上取らなければコールド負けとなります。先頭打者古川が死球で出塁し、盗塁しチャンスを拡大します。しかし続く二、三、四番が倒れ、ゲームセット。7回コールド負けとなりました。
一部に昇格できないというチーム事情もあり、最終戦は様々な選手が出場機会を得ることができました。この秋季リーグで永澤、田中はリーグ戦が最後となりました。リーグ戦当初は世代交代の為に若い選手を起用しながら一部昇格を目指しましたが二敗を喫し、昇格が厳しいリーグ戦となりました。最終戦では結果コールド負けとなり、二勝三敗で負け越しとなりましたが、リーグ戦に初出場した一年生を含め、普段出場機会に恵まれない選手が貴重な経験を積むことができました。次回の公式戦は春季リーグとなり、しばらくの間、実戦からは遠ざかりますが春季リーグで一部昇格を果たすことを目標に、各自基礎基本に立ち返り、課題を克服しレベルアップしていきたいと思います。
最後になりましたが、秋季リーグ戦に足を運んで応援に来て下さいましたOB、OGの皆様、ありがとうございました。春季リーグで必ず一部昇格を果たしますので、これからも応援の程よろしくお願いします。


inserted by FC2 system